2011年3月28日月曜日

それでも春は

江戸紫です。
昨日、上野公園に私用で行った時の一枚です。
上野公園でも桜祭りは中止になったそうです。

地震から2週間経ちましたが、
被災地では物資が未だ届かない場所もあり、
原発も危険な状態が続き、
現場の方は命がけで頑張っています。
直接被災しなかった地域も停電の対象になったり、
多くのイベントが中止になり、
そこにかかわる多くの企業に損害がでたりと
確実に大きな爪痕が残されています。
神田も、その例外ではありません。


それでも桜は咲くんです。春は来るんですね。
地震以来、何も持っていない自分に一体何ができるか考えていました。
衣食住もままならない人が大勢いるというのに。
世間様のお役に立つことはないだろうか。

江戸紫が敬愛する堤幸彦監督のブログに、
赤川次郎氏のこんな言葉が載っていました。

『もちろん被災者にまず必要なのは水や食料や毛布である。
しかしさらに不可欠なのは「希望」であり、それを支える精神活動だ』

ほっとする言葉であるとともに、走り始めなければならないと感じました。

2011年3月24日木曜日

江戸手妻

お香です。

事後報告になってしまうのですが本日、テレビ朝日で放送中の「ちい散歩」という番組に神田の家にて藤山新太郎さんが東幹久さんに江戸手妻を披露するという内容のものが放送されました。

事前にご報告できなかったのはとても残念です。

私は何とか観る事ができました!
そんなに何回もみた事あるわけではないのですが、何度見ても江戸手妻は素晴らしいですね。
あぁいった細かい美意識こそ日本という感じがします。
もし観られた方でご興味があれば下記URLにて詳細をご確認ください。
http://shinnichiya.heteml.jp/shinnichiya/event/2011/04/-416430.html


もちろん江戸手妻だけではなく、神田の家も十分見ごたえがあります。
神田の家にもご興味がある方はまだ4月の内覧等詳細は決定しておりませんが、お気軽にお問い合わせください!

今回の地震の影響で色々なイベントやお祭り等中止になっていますが、少しでも早く日本が元気になると良いですね。

2011年3月20日日曜日

神田祭は中止へ

江戸紫です。
今年の神田祭は残念ながら中止となるようです。
神田祭への協賛金よりも地震の義援金に、という事だそうです。
神田の家も、先に中止が決定した春祭りや神田祭に合わせて企画を考えていましたが、
逆に何か、復興の役に立つような試みが出来ればと我々スタッフは考えています。

昨日、休日を利用して、神田明神さんの「夢叶参拝」に参列してきました。
普段は各々夢が叶いますようにという趣旨の企画なのだそうですが
今回は、いち早い復興を参列者全員の夢として祈願するという形に急遽変更になりました。
神職の方によるセミナーの内容もそういったテーマになり、
最近のパワースポットブームではないですが、
自分の利益だけを求める参拝は何か違うんじゃないかと常々感じておりましたので
人のために何かを祈るという大切さを改めて感じさせてくれる参拝でした。
以下は夢叶参拝のHPのURLです。
http://www.yumekanae.jp/


本日は日曜ですが、木遣りの練習が神田の家で行われています。
木遣りを聞きながらブログを書いています。

2011年3月18日金曜日

日本人の誇り

地震からちょうど1週間が経ち、日を追う毎に惨状が増してきている中、被災地は今も寒さが続いています。
昨日、「予測不可能な大停電」のニュースが流れ、終業時間を早めて帰宅する人が大勢いました。 勿論私たちもその一人です。
デパートも商店も企業も、そして個人個人も時間を早め、結果回避に繋がりました。 やれば出来るのです。
電車の間引きや帰宅時間の集中により、大きな駅では長蛇の列、列、列、。 それでも文句も言わずきちんと並んでいます。
「被災地でもっと寒いなか我慢している人たちに比べたらこんな事は大した事ではない」と。
外国の人から見たら、こんな事態に暴動も起きず、ましてや停電になっても窃盗も起きずに冷静な行動をする日本が信じられないように映るようです。
数日前までは買占めに走る人も多く居たようですが(今も尚?)被災地の現状を見たら無作為に走る事は出来ないでしょう。すべきでないでしょう。
日本は島国で、昔から助け合って支えあって生きて来ました。 何時しか自分本位になってそんな繋がりが希薄になっていたかもしれません。
でも、やはり日本人の本質は変わっていないと信じたいです。
今の現状を考えると暗くマイナスばかりになりがちですが、日本人である事の誇りを持って、最大限出来る事に協力し合って行きましょう!!
助けが必要な被災地の人が被災者を助け合って頑張っているのですから・・。

2011年3月17日木曜日

神田の家からのお知らせ

TwitterやHPのお知らせでも載せておりますが、東日本大地震の為、3月の内覧は自粛させて頂きます。
4月の内覧につきましては、まだ決定しておりませんので決まり次第お知らせ致します。

皆さまにはご迷惑おかけ致しますがご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

2011年3月15日火曜日

東北地方太平洋沖地震

お香です。
昨日の江戸紫に続きあえてアップさせて頂きます。きっとブログを見る余裕など無い方も多いと思いますが。。。

私は計画停電の影響もあり昨日は最寄りの電車も走っておらず出勤できませんでした。

その時に駅で見た光景なのですが、停電がきたらお店が閉まってしまうとかで通勤以外の方達が駅最寄りのスーパーに押し寄せて、違う意味でも人が溢れていました。

マスコミの情報の影響もあるので、仕方ないですが、買い溜めしている方が多くスーパーには物がほとんど無くなっていました。
そしてレジに並んでいる人達も我先にと周りを気にする余裕すら感じませんでした。文句を言っている人もいました。。。
本当に違う意味で涙が出そうでしたね。

私の親戚・友人が茨城にいます。
宮城や福島ほどの被害ではないので意外と情報が無いですが、茨城もライフラインに影響がでている地域もあります。
その中でも生きていただけ良かったと頑張って生きています。連絡が取れる時と取れない時とありますが、マメに連絡をくれるので安心しています。

私達が今できる事、節電や寄付など、小さい事かもしれませんが、皆の気持ちがまとまればこの「小さい事」がきっと大きな事になると信じています。
少ないながら、私も寄付させて頂きました。皆さまのお役にたてればと思います。

まとまりのない文章になってしまいましたが、お読み頂きありがとうございました。

まだ余震が続いておりますので、皆さま十分お気をつけください。

2011年3月11日金曜日

仲間入り☆

こんにちわ!お香です。

まだまだ冬の気配が漂い背中が丸くなってしまいますね。

本日はお気に入りというより最近神田の家に仲間入りをしてきた子を紹介します♪
すごく迫力があり、神田の家の「主」という感じもします。。。

これは九谷焼なんですが、私がイメージしていた九谷焼というものと違っていました。やはりひとつの角度からしか見ていない証拠ですね。
勉強不足ですみません^^;

長々とした説明はここまでにしておいて、下のお写真をご覧ください!



この子が仲間入りした「獅子」です。
いかがですか?にらみのきいた目に堂々とした立ち振る舞い。実際みてみると色は白ではなくシルバーに近いです。


この作品を作った方は北村隆さんといって石川県伝統工芸展優秀賞受賞をしていたり、石川県に皇太子ご夫妻が来訪の際、御夕食器一式を制作されたような方なんです。

なのでやはり迫力が違いますし、良く見てみると本当に細やかな作りをしています。
この「獅子」はお庭からお茶室の中をのぞくと見えますので是非皆さんご覧になりにいらしてください!

他にも北村さんの作品や、土間には飾られていないけどスタッフのお気に入りなど沢山アップしていきます。

一人一人感性が違うので、江戸紫、なでしこ姉さん、おせん姉さんにもご紹介してもらえるようにします♪

2011年3月9日水曜日

お気に入り

おはようございます!お香です。

ポカポカした気持ち良いお天気で何よりですね。個人的には春が一番大好きなので、本当に待ち遠しいです。

今日は神田の家に置いてある、私のお気に入りの子を紹介してみようかと思います♪
いつもお雛様や、お道具など、土間に飾られるようなものばかりご紹介しているので、そちらばかりがクローズアップされていますが、実はお庭に置いてある物や植物だけでも十分楽しめるんですよ^^



私のお気に入りはこの招き猫ちゃんです!可愛くないですか?

神田の家に来られる機会があれば是非見てみてください。石で出来ているんですが、丸みが綺麗に出ているので石の硬さという感じも無く、写真で見るより本物の方が色も綺麗でとても可愛いです。

この子の何が好きなのか考えてみたのですが、やはり垂れ下っている目ですね。とても癒されます。

色々と招き猫の説はると思うのですが、猫には良くも悪くも何か引き寄せる力があると聞いた事があります。なのできっと「招き猫」になったんでしょうね。


話はずれてしまいましたが他にもお庭にカエルちゃんがいたりするのでお家も勿論見て頂きたいのですが、見上げるばかりではなく下にも注目してみてください!新たな発見があるかもしれません♪

2011年3月8日火曜日

三人官女を脱がせたら。

この題名をご覧になってあんな想像やこんな想像をした貴方。
誠に残念ですが、そういった内容の記事ではありません。
怒らないでください。

どうも、江戸紫です。
私が元巫女(のはしくれ)であることが
先日のお香姉さんの投稿 (http://kandanoie-imasa.blogspot.com/2011/03/blog-post_04.html) で全世界に公開されてしまいました^^;

江戸紫の素性は隠しておこうかと思ったのですが、
巫女をしていた時には多くのことを勉強させて頂きとても感謝しているので、
これからはブログでも積極的に
巫女時代に学んだことを活かして還元(というんでしょうか)したいと思います!

で、先日の社会科見学。
巫女装束が恋しくてあの姿をしていたわけではなく、
三人官女やお雛様は素敵な着物を重ね着していますが
一番下は神社の巫女さんが来ているような白い白衣と赤い袴なんです。
それを小学生の皆さんにお伝えしたく、あの姿になりました。

社会科見学では、
三人官女が持っている長柄や加えのお銚子や
お内裏様の杓、お雛様の扇の実物を見てもらったり
五人囃子の横笛の音色も実際に聞いてもらいました。


加えのお銚子というのはこれのことです。
今でも実際に神社の結婚式などで使われているんですよ♪
ちなみにお香姉さんの前回のブログで私が広げているのが緋扇です。

最後に、
ご協力下さいました神田明神の皆様、ありがとうございました。
子ども達が大人になった時に少しでも覚えてくれてるといいなあ・・・。

2011年3月4日金曜日

社会科見学

こんにちわ。お香です♪

今日は神田の家の近くに昌平小学校という学校があるんですが、そちらの2年生42名が社会科見学でお雛様を見に来ました。
沢山の黄色い帽子が見えた時に何だか無性に可愛く感じましたね。

昨年は3年生が見に来てくれたのですが、今年は2年生です。

2年生がどのくらいのものを知っているのか私たちスタッフは分からず、パンフレットも色々と修正しながら作成いたのですが、思った以上に中身は大人でした。


私が2年生の時こんなにしっかりしていたかしら?と思ってしまう位です。
しっかりとした口調で挨拶も出来て「ありがとうございました!」などお礼もきちんとしています。

下の写真は江戸紫がお道具を見せて、なでしこ姉さんが説明をしている所です。見て頂くとわかる通り皆ちゃんとお話を聞いています。 騒ぐ子もいないですし、子供って素直なので綺麗なものは綺麗と思うんですよね。






質問形式でなでしこ姉さんがお話をされていたのですが、ちゃんと答えていました。知っている子は知っているんですね。見ていてとても微笑ましいです。


今は飾る場所があまり無く、お雛様を飾っているお家も少ないと言います。
一人女の子がお家にお雛様はあるけど出さなかったと言っていました。場所が無いので仕方ありませんが、少し寂しい気もします。というのもその女の子が少し寂しそうに「出していない」と言ったからです。

やっぱり女の子は綺麗なものやお人形は好きですから飾ったら喜ぶんですね。私が(予定はありませんが)結婚して女の子を産んだら絶対飾ろうと思った今日の日でした。




話は変わって写真では分かりにくいかもしれませんが江戸紫が本日限定で巫女装束を着ています。実は彼女元巫女さんという中々いない経歴の持ち主なんですね。

やはり元巫女だけあり巫女装束を着るととても様になっていました。又機会があれば是非着て頂きたい^^




いずれにしろ昌平小学校の42名と引率の先生方が笑顔で帰っていきました。
毎年お雛様の時期神田の家でお雛様見た事、聞いた事を思い出してくれるのでしょうか?
来年は何年生が来るのか、何をするかなどまだ決まってもいない事を話し始めている私達は相当気が早いです^^江戸紫に巫女装束を又着てもらいましょう!
余談ですが、なでしこ姉さんも本当は巫女装束を着れば良いというお話だったのですが消極的で結局着ませんでした。残念・・・
来年こそは江戸紫とお香で力を合わせ、なでしこ姉さんに巫女装束を着せてみたいと思います!

昌平小学校の方ありがとうございました!又お待ちしております。

2011年3月3日木曜日

3月3日 桃の節句



こんにちわ。お香です♪


本日はひな祭りですね。どうやら明神下の天野屋さんで甘酒を振舞っているようです!江戸紫が「これは行かなくては!」と言って喜んでいました。可愛いです^^


じつは先日海外からお客様がいらっしゃいまして、雛祭りの企画で五人囃子にみたて「うれしい雛祭り」の歌に合わせそれぞれの楽器に触れて頂きました。

やはり外国の方は着物が大好きで着物を見ると、喜ばれていてとても楽しそうでしたね。その後土間に飾ってある五人囃子を見ながらガイドさんが説明をしていました。
喜ばれて帰って行き、こちらしても一番嬉しい時ですね。
自分の国へ戻った時に、この日本での体験をお話したりするのでしょうか?日本の文化が少しでも伝わると嬉しいです!
親日屋さんありがとうございました^^
あと他に可愛いお客様もきましたよ♪近くにある保育園の園児達です。お散歩の時に神田の家の前を良く通るみたいで覗いていってくれます。
きっとお雛様の意味も分からず見ているんでしょうが、大きくなった時に「そういえば・・・」と思い出してくれると嬉しいですね!
成長がみれるのも楽しいですしやっぱり子供は可愛い!癒されますね。
また来てね♪

2011年3月2日水曜日

三越の雛人形があつい。

江戸紫です。
月日が流れるのは早いもので、入社して1か月が経ちました。
勉強しなければいけないこと、やらなければいけないことがたくさんありますが
一つ一つ自分のできることから着実に頑張っていこうと思います。

と、なんだか真面目に書いてしまいましたが
上の写真は、先日おつかいでお茶を買いに行った日本橋三越本店に飾ってあったひな人形です。
今までは、どこかにお雛様が飾ってあってもスルーしていたのですが、
この職場で働きだしてから気になるようになりました。

お人形の衣装もそうなんですが、
屏風というか飾台がむちゃくちゃ素敵でした。
題名は宇宙だそうです。ユニバースです。
写真ではわかりにくいのでぜひ実際にご覧いただきたい。

しかし、そもそも勝手に人様の人形をブログに載せてしまっていいものなんでしょうか。
わたし大丈夫でしょうか。
三越の方、問題がございましたらご一報下さい。

2011年3月1日火曜日

3月

こんにちわ。お香です♪

早いもので3月入ってしまいましたね。
年をとると一日、一か月、一年、それぞれ早く感じると小さい頃から聞いていましたが、私自身が大人になり感じたくもないのに、それを感じています。

あいにくの雨ですが今日は1日なので、大手町の真ん中にある将門塚に朝お参りをしてきました。
お参りをしてから出社し、神棚に手を合わせました。神棚に手を合わせるのは毎日しています。

今は将門塚に当たり前の様にお参りに行ったりしますが、実際この神田の家に関わるまで将門公の事をお名前位しか知らず、どういう方かという事も知りませんでした。
今は100の内の1くらいは分かって来たのではないかと思っています。日々お勉強です。

ただこの神田の家のスタッフの中で「将門塚保存会」の会長もしていた、故・遠藤達藏さん(先代)と会話をさせて頂いたのは私だけなので少しながら縁があったんだなと感謝の気持ちです。
先代とお話をされた事がある方は分かるかと思いますが、本当にこんな物腰の方がいるのかという位ゆっくりと丁寧な話し方で、私に対しても敬語を使ってくださるような方でした。
衝撃を受けたのを昨日の様に思い出します。

又今日から気を引き締め、頑張っていきます!