2012年3月31日土曜日

甘酒とお抹茶はいかがでしょうか~~

こんにちは、おせんです。

今日と明日は、神田明神さんの崇敬会です。
なんと今年から「神田の家」で甘酒を振舞っています。

おととしまで甘酒を振舞っていた場所が、お馬のあかりちゃんに
占領されちゃったからね。
でも何だか今日はさえないお天気です。
東京の桜の開花予報は今日なのにまだ咲きません。

明日は天気が良くなるようなので、
みなさまこぞって「神田の家」にいらしてください。

桜をめでながら甘酒やお抹茶を頂くのもいいものですね。

各300円で~~す。(宣伝です)
甘酒チケットをお持ちの方は無料です。

2012年3月24日土曜日

まんそう

本日で160年以上続いた万惣さんの本店が休業。
さびしい限りですね。
先着400名限り、18時閉店ということですが、
整理券は開店前にすべてなくなったそうですね。


江戸紫は休業の情報が飛び交う数日前に
万惣さんに初めて行きまして。


今まで食べたことのないほど
超絶美味ホットケーキ。



もちろんフルーツパーだからフルーツも美味。


また食べたいなあ^^

2012年3月19日月曜日

昌平小2年生がおひなさま見学!


本日、昌平小学校の2年生のみんなが
神田の家のお雛様を見に来てくれました!!

門前では隋神がお出迎え!



なでしこ姐さんが子供達に雛人形や道具の説明をしていました。



おひなさまが持っている緋扇やお内裏様の笏、
三人官女の長柄と加の銚子を、
雛人形のミニチュアと本物を隣に並べて見てもらいました!



みんなに配ったリーフレット。



この3択クイズで答えだと思うものに手をあげてもらったのですが、
圧倒的に②に多く手が上がり、
みんなよく知ってるんだなあと感心してしまいました。


「ずいしん!」という声が多かったです。
江戸紫もそう思います。





少しの時間でしたが、とても興味深く見てくれていました。
ばいばい! また来てね!!

2012年3月9日金曜日

2012年3月8日木曜日

今日は なんの日

今日は3月8日、八の日「神田の家」の公開日です。
そして世間的には「ミツバチ」の日です。

でもまだ寒くてミツバチは飛んでいません。 おほほほほ
レンゲもクローバーの花もこの「神田の家」にはございません。 おほほほほ
「神田の家」はミツバチには無用の地なのです。  おっほっほっほっほ

実はおせんは蜂を憎んでおります。
私が中学生のころ スズメバチに刺された事があり、もう一度刺されると
アレルギーで死に至ることもあるからです。

しかし「神田の家」にはこの憎っきスズメバチがおります。
冬の間に巣を見つけて駆除したいものです。
しかしながら、なかなか素人に出来ることではありません。

私に出来る事は悔しがりながら、はちみつレモネードを飲み
プロポリスも飲んで健康になる事ぐらいです。

なんとスズメバチの焼酎漬けなる飲物もあるそうです。
これをグビグビ飲んだくれて、お肌つやつや、若返り効果
(他にもコレステロールを下げるとか効果があるそうです)
元気になってスズメバチに復讐してやるのです。

がっはっはっは

2012年3月6日火曜日

愛しい横顔

寝てます。

こちらは神田の家のお隣、神田明神の神馬、あかりちゃん。
こんな風に眠っている姿を見るのは初めてだったので
思わず写真に収めました。


いつも神田の家のお隣で
神田明神の神職さんがあかりちゃんを運動させていますが、
神職さん曰く、
あかりちゃんはよく人間を見ていて、
きびしい神職さんの前ではよく運動し、
そうでもない神職さんの前ではそうでもないそうです。


馬って…すごいですね! 

2012年3月5日月曜日

おひなさまを食べました。

どうも、江戸紫です。
先週の土曜は楽しいひなまつりでしたね。
神田の家も8の付く日ではありませんが、
急遽お庭先まで公開することが出来ました。

お知り合いの方がお雛様ケーキを差し入れて下さり、
勤務後こっそりなでしこ姐さんと食しました。
お雛様を食べたのは初めてでした。

2012年3月2日金曜日

神田外語対談イベントに潜入!

一昨日2月29日(水)に神田外語学院さんにて行われた特別対談


グローバル社会を生き抜くための本当の英語力とは?
~通訳・翻訳の実践を通して~

に、江戸紫が潜入させて頂きました。


対談されたのはあの戸田奈津子さんと
NHK番組「ニュースで英会話」でおなじみ、鳥飼玖美子さん!
「ニュースで~」の一視聴者である江戸紫は
「ああっ、先生だっ!!」と心の中で盛り上がっていました。

巫女時代、各国からの参拝者の方々に、江戸紫自前のナンチャッテ英語で応対していましたが
自分の表現だとなんだか全然伝わってないんじゃないのかなぁ。。。?
という歯がゆさが常にあり、
苦虫ばかり噛み潰していた経験が今でも情けない思い出として残っています。
そんなわけで今でも英語は勉強中。今回は素敵な機会をいただきました。


対談中盤、「国際社会で役に立つ人材とは?」という問題に議論が移った時、
先生方が仰っていたことが印象的でした。


「英語はコミュニケーションツールの一つにしか過ぎない。
最も大事な事は、まず自分を持ち、
意見が違う人をシャットアウトせずに
きちんと自分の意見を伝えて相手と折衝を重ねていくこと。
日本人でも上に行く人とそうでない人がいる。その違いと同じ。」

・・・ですよね!そのレベルの遥か下にいる自分。
そして両先生とも頭の回転がすさまじく早い。自分もそうなりたい!

もう一つ印象的だったのが、
自国の文化を知らないと世界に出て行っても無国籍者になってしまう、という事。
glocal(global+local)って大事!


というわけで皆さん。

これからも神田の家ブログで日本文化をお勉強していきましょう^^