今日で11月も終わりなんて…。
11月と言えば、鷲神社の酉の市。
江戸紫は一の酉に行ってまいりました。
今年は三の酉までありましたが、
三の酉まである年は火事が多いそうです。
今年は火事どころか大爆発してしまいましたが。
参拝ももみくちゃです。
ずっと元気でいて頂きたい。

ずっと猫の絵だと思っていたのですが、違うんですね(笑)
(実はこの猫、浮き出て見えるんですよ!きめ出しという技法だそうです。)
浅草吉原の遊女の保養所から、鷲神社の酉の祭を眺めてるのです。

よく見ると窓の外に福熊手を担いだ参拝者の行列が見えます。
右手に鷲神社があるのでしょうか。

遊女自身はお参りにいけなかったでしょうから、誰かからのプレゼントでしょう。
遊女はこの保養所で病気を癒したのでありますが、
早く治るといいねと思いつつ、
でも治らない方がいいかもしれないとも思う一枚であります。
しつこいようですが、
神田の家では毎年、名所江戸百景復刻版画展を開催しております。
ぜひ来年お越しくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿